
どうも、2022年に娘が産まれ2025年からこのブログを運営しているまいた家のタケオ(2児の父)です。このブログでは、実際に子育てをする中で気づいた育児術や食育に関して発信しています。
食材宅配サービスOisix(オイシックス)の「おためしセット」を体験してみたので、本音で徹底レビューしていきます!
「子どもには安心できる食材を食べさせたいけど、買い物や料理の時間がなかなか取れない…」
そんな悩みを持つパパママに大人気なのが、食材宅配サービスOisix(オイシックス)です。
特に初めて利用する人限定の「おためしセット(1,980円)」は、通常7,800円相当の内容が半額以下で体験できるとあって大人気。
この記事では、実際にまいた家でおためしセットを注文してみた体験談を詳しくレビューします。セット内容や味の感想、メリット・デメリット、本当にお得なのかを子育て家庭目線で解説していきます!

成分分析に従事する研究職お父さん。
食品の安全性や栄養、農薬、遺伝子組み換えなどについて
専門的な視点から、やさしくわかりやすく発信。
子育て中の父として、安心できる食選びや科学的な育児も日々実践中!
「BLW離乳食ってどうやるの?」
「成分表示ってどこを見ればいい?」
そんな疑問に答える情報をお届けします。
難しいことをかんたんに。
パパ・ママと一緒に“食の安心”や“育児”を考える場になれたら嬉しいです!
- Oisix(オイシックス)おためしセットの中身
- 実際に届いた食材の感想
- ミールキットを使ってみた体験レビュー
- お得度・コスパ検証
- 申し込み方法と注意点
- らでぃっしゅぼーやの体験キットとの比較
目次
Oisix(オイシックス)とは?

Oisixは、減農薬・有機野菜や添加物が少ない食品を中心に扱う食材宅配サービスです。
特に「子どもに安心して食べさせられる基準」を大切にしているのが特徴で、まいた家のような小さい子を持つ家庭にはぴったりだと感じました。
- 有機や減農薬の野菜が多い
- 添加物や保存料は極力使わない
- 放射性物質の検査を実施
- 子ども向けメニューも豊富
- 5〜10分で主菜・副菜が作れる「Kit Oisix」がある
「安全性」+「時短」の両立ができるので、忙しい共働き家庭や子育て中のパパママから選ばれています。
Oisixおためしセット(1,980円)の中身
それでは実際に届いたおためしセットの中身を紹介します。注文から3日ほどでクール便で届きました。

中身を全て取り出してみました。

実際に届いた内容(全16種類):
Kit Oisix(3種類)
・たっぷりケールのチーズナッツサラダ

・ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
・チキンフライのサルサ風

旬の野菜(2種類)
舞茸
ベビーリーフミックス

加工品・お惣菜・牛乳(8種類)
「牛乳(500ml)」
「なめらかプリン」


「油揚げ」
「肉団子の黒酢あん」
「絹豆腐」
「ミニポークウインナー」
「焼き芋チップス」
「ネバネバ野菜お味噌汁」
「パンケーキミックス」
果物(2種類)・スイーツ・お菓子
「種無し黒ぶどう」

「信州高原育ち とろける蜜桃」

実際に作って食べてみた感想:Kit Oisix
特に便利だったのが「Kit Oisix」。
カット済みの野菜と調味料がセットになっていて、5分〜10分で主菜や副菜が完成します!仕事終わりでもラクに作れて大助かりでした。
チキンフライのサルサ風


キットの内容は、ベビーリーフミックス・ピーマン・トマト・鶏ムネ南蛮フライキット・トマトソース・特製スパイス。
自身で用意する必要があるのは、ケチャップ・酢・オリーブオイルです。このように、Kit Oisixはちょっとした調味料は自身で用意が必要な場合もありますが、一般的に家庭で揃っているようなものに限ります。

ピーマンとトマトを切って調味料を混ぜるだけでソースが完成。3分程度でできました!

お肉はレンジで1分チンして、両面2分づつ加熱して出来上がり。こちらは5分程度でできました!

お皿に盛り付けて完成です!全部で10分程度で完成しました!
サルサソースの味付けが本格的でとっても美味しかったです。2歳の娘もパクパク食べて大満足!2人前の表記ですが、「3人前でも良いのでは?」と思うくらい、特にお肉はボリュームがありました!
たっぷりケールのチーズナッツサラダ


ケールとラディッシュを切って、調味料とあえるだけで完成!5分で完成しました!

甘酸っぱいドレッシングとチーズやナッツの相性が抜群で、いくらでも葉っぱを食べられるくらい美味しかったです!
Oisixおためしセットのメリット・デメリット
メリット
- 通常7800円相当 → 初回1980円で半額以下
- 減農薬野菜などこだわりの食材で安心
- Kit Oisixで時短調理が可能
- 共働き家庭や忙しい家庭にぴったり
デメリット
- 一度しか注文できない。初回限定なのでリピートは不可。
- 内容は選べない。届く食材は季節やキャンペーンで変わり、基本的に選択不可。アレルギーがある方や好き嫌いが多い場合は注意。
- 量はそこまで多くない。2人前のミールキットや少量の野菜が中心。食べ盛りの子どもがいる家庭や大家族には物足りないかも。
- スーパーより高く感じる人も。野菜やミールキットは品質が高い分、普段のスーパーの感覚と比べると「割高」と感じる可能性も。
Oisixおためしセットは本当にお得?
実際に届いた食材を計算してみると、通常7,800円相当の内容が1,980円。送料も無料なので、かなりお得です。
スーパーで買うのと比べると元値7,800円は少し高いですが、「安全性」「新鮮さ」「時短」「便利」という価値を考えると納得の内容でした。
らでぃっしゅぼーやとOisixのおためしセットの違いは?
実はまいた家では、同じく食材宅配である“らでぃっしゅぼーや”のおためしセットも体験しています。
らでぃっしゅぼーやの特徴
- 野菜そのものの品質, 安全性を重視
- 旬の野菜をたっぷり味わえる
- 料理を楽しみたい人向け
実際のレビュー記事はこちら:
Oisixの特徴
- 5〜10分で作れるミールキットがある
- 時短&共働き家庭向け
- スイーツや乳製品も入ることが多い
どちらも魅力的ですが、「時短・調理の簡単さが魅力的」なら”Oisix”、「高品質の野菜そのものを楽しみたい」なら”らでぃっしゅぼーや“という印象です。
Oisixおためしセットの申込み方法
申し込みは公式サイトから簡単にできます。初回限定かつ1世帯1回のみなので、まだ体験したことがない方だけが対象です。
申込みの流れ
2、「特別セットを購入する」をクリック

3、住所・支払い方法等を入力(クレジットカード)

4、最短3日ほどでクール便でお届け
とても簡単で5分あれば申し込み完了しました。
まとめ:Oisixおためしセットは子育て家庭にピッタリ
Oisixおためしセットは、
- 子どもに安心して食べさせられる安全な食材
- 5〜10分で完成する時短ミールキット(Kit Oisix)が便利かつ美味しい!
- 通常7,800円相当が1,980円(74%0ff)でお得に体験できる
- 勧誘の電話は一切なし(メールやハガキのみ)
という点で、子育て家庭にとって非常に魅力的な内容でした。
正直なところ、この内容をすべて自分でスーパーで揃えようとしたら1,980円ではまず不可能です。
それくらいコスパ抜群なので、少しでも興味がある方はぜひ一度体験してみてください。
「子どもに安全なものを食べさせたいけど、料理にかける時間は少ない」というご家庭に、ぜひおすすめです!
コメント