伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)お試しセットを実際に体験!デパ地下グルメを自宅で楽しむ贅沢レポ!

まいた家のタケオ(父)

どうも、2022年に娘が産まれ2025年からこのブログを運営しているまいた家のタケオ(2児の父)です。このブログでは、実際に子育てをする中で気づいた育児術や食育に関して発信しています。

伊勢丹の食材宅配サービス 伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)のおためしセットを体験してみました!

タケミン(母)

たまにはデパ地下のグルメを自宅で楽しみたいけど、子連れで買い物に行くのも大変・・・


そんな欲張りな願いを叶えてくれるのが、伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)です。
今回、1,980円のお試しセットを頼んでみたので、実際に届いた内容や味、使い勝手まで詳しくレポートします。

この記事を書いた人
タケオ(父)

成分分析に関わる研究職お父さん。
食品の安全性や栄養、農薬、遺伝子組み換えなどについて
専門的な視点から、やさしくわかりやすく発信。

子育て中の2児の父として、安心できる食選び5感を刺激する育児も日々実践中!
「BLW離乳食ってどうやるの?」
「成分表示ってどこを見ればいい?」
「子連れお出かけ先のおすすめは?」
そんな疑問に答える情報をお届けします。

難しいことをかんたんに。
パパ・ママと一緒に“食の安心”や“育児”を考える場になれたら嬉しいです!

この記事でわかること 
  • 伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)お試しセットの申し込み方法や価格、受け取りまでの流れ
  • 実際に届いたセット内容とラインナップの紹介
  • 食材・スイーツの味や使い勝手など、実際に食べてみた感想
  • お試しセットのコスパや満足度、家族での楽しみ方
  • 利用時の注意点やデメリット、定期利用の情報
目次

伊勢丹ドアってどんなサービス?

タケミン(母)

伊勢丹のデパ地下商品を自宅で楽しめるって、ちょっと贅沢じゃない?」

伊勢丹ドアは、伊勢丹のバイヤーが厳選した食材やスイーツ、ミールキットを自宅に届けてくれる食材宅配サービスです。特徴は「デパ地下クオリティ」の商品が中心なところです。

タケオ(父)

「お取り寄せ感覚で家でデパ地下グルメを楽しめるのか…これは興味深い」

お試しセットの申し込み~受け取り

  • 価格1,980円(税込・送料無料)
  • 申し込み方法公式サイトから注文 / 日時指定可能
  • 受け取り:クール便で到着
  • 会員登録:不要。自動継続にはならない。
タケオ(父)

今回は日曜日に注文して、5日後の金曜日には到着したよ!日時指定もできるから受け取りも安心だね。

セット内容紹介(中身)

クール便で届きました!

冷蔵で届きます

ワクワクしながら箱を開けると、

開封した様子

中身を全て取り出して並べました。全部で11品でした。(※時期によって内容は変わる様子)

おためしセットの内容(全て)
実際に届いた商品11 種類

[アンデ] あじわいプレーンデニッシュハーフ

[宝食品]貝柱と舞茸ご飯の素

[ローストビーフ鎌倉山]鎌倉だよりハンバーグ(R)

[レブレ]ローストチキンシャリアピンソース

[HKS]バウムクーヘン(小)

[Kit]鎌倉紅谷のクルミッ子キャラメルソースサラダ

[斉吉]金のさんま(2切入)

骨も丸ごと 脂のったニシンのトマトパスタソース

【季節限定】和栗プリンモンブラン仕立て

黄味恋したまご(6個)

[鎌倉紅谷]クルミッ子 1個

実食レビュー

デニッシュパン(アンデ)

京都生まれのデニッシュ食パン専門店「ANDE(アンデ)」。おためしセットに入っていたのは、ハーフサイズで厚切りのパンが3切れ入っています。

トースターで焼くとサクサクとした外側の食感と、ふんわりとした中身の食感を楽しめます。

デニッシュパンなのでバターの風味が強いと思っていたのですが、それほど油分を多く感じるわけではなく、バターを塗って食べた方が好みでした。

通常はハーフサイズで702円(税込)。かなり強気な価格と感じましたが、一度高級食パンを味わってみたい方にはおすすめです。

原材料として、植物油脂等が使われている点は気になる方はいるかもしれません。

バウムクーヘン(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ(HKS))

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべは日本各地の百貨店に出店している創業100年を超える老舗で、ドイツ伝統の製法で作られる、周りはサクッと、中はしっとり食感のバウムクーヘンが人気です。

卵とバターの風味が豊かで、甘さは控えめ。おためしセット用の為か、大きさは直径15cm程度と小さめで、おやつやティータイムにぴったりでした!

鎌倉紅谷のクルミッ子キャラメルソースサラダ

ミールキットが有名なOisixと提携して開発されたサラダキット。Oisixでは全く同じ商品は購入できず、Isetan Doorでしか購入できない限定商品ですが、野菜などKitの一部はOisixと同様の食材を用いています。

サラダキットの内容

全ての素材が小分けで包装されており、分量等を考える必要がないため、料理初心者でもお店の味が再現できます。こちらのキットの調理は、”野菜を洗う→切る→焼く→盛り付ける→ドレッシングを作る”、といった工程が必要で15 〜 20分程度は調理時間が必要とそれなりに手間がかかりました。Oisixが得意な時短を売りにしたミールキットではなく、手間はかかるが本格的なおしゃれサラダが作れるキットと考えてもらうと良いと思います。

サラダのレシピ

このサラダは、くるみっこで有名な鎌倉紅谷のキャラメルソースをドレッシングに使用するのが特徴です。酸味の効いたビネガーとキャラメルソースを混ぜ合わせると、甘酸っぱいドレッシングが完成し、ナッツ・レーズン・カボチャ・ケール・ベビーリーフ等と相性抜群でした!

ドレッシングをかけて完成したサラダ

2人前の量で通常税込1,598円は少し高く感じますが、ホームパーティーなどで用意されていたら、目を惹く一品になりそうです。普段使いというよりは、ここぞという時やちょっと贅沢したい時におすすめです。

Oisixのミールキットが試せるおためしセットの体験記事はこちら
タケオ(父)

本家Oisixのミールキットに興味がある方はこちらを読んでね!時短かつお店の味を再現できるOisixのミールキットはまいた家も愛用しています!

[斉吉]金のさんま(2切入)

伊勢丹のお惣菜イベントなどに度々出店していて、創業100年を超える宮城県のお店「斉吉」。無添加調理にこだわり、地元の素材を使ったお惣菜が人気です。

今回届いた「金のさんま」は袋から開けてそのまま食べられます。

甘辛い醤油の味が絶品で、小ぶりですがご飯がたくさん進みました骨まで柔らかくとても食べやすいです。

原材料に食品添加物等は使用していない点も、健康志向の家庭には嬉しいポイントです。

[レブレ]ローストチキンシャリアピンソース

伊勢丹新宿店地下1階、食料品売り場に出店しているお惣菜のお店「レブレ(Raible)」のローストチキン。

湯煎でも調理可能ですが、おすすめ調理法のオーブンで焼いてみました。袋から出して焼くだけです。

焼いた後は、切ってサラダの上にトッピングしていただきました。

お肉がとても柔らかく、シャリアピンソースは甘塩っぱい味付けで、子供も喜んで食べていました。

マイコ(娘)

お肉が柔らかくて食べやすい!ソースも美味しかった〜♪

原材料を見ると、食品添加物が使われているので、気になる人は抵抗があるかもしれません。

ニシンのトマトパスタソース

湯煎してパスタと絡めるだけで食べられます。ニシンの厚みがあり、口に入れるとジューシーで美味しかったです。忙しいお昼時にぴったりでした!

こちらの商品はOisixでも購入可能で税込528円の商品でした。

[ローストビーフ鎌倉山]鎌倉だよりハンバーグ(レギュラー)

ローストビーフの名店・鎌倉山の「鎌倉だよりハンバーグ」(通常価格約900円)
湯せんで温めるだけでOKの手軽さなのに、パッケージを開けた瞬間から「絶対おいしいやつ」とわかる、お肉の香りがふわっと広がります。

原材料を見ると、国産の牛・豚に加えて、赤ワインや生クリームが使われていて、家庭用ハンバーグというより“レストランの仕込み”に近い印象。
お肉は粗びきでしっかりとした弾力はありますが、固すぎず、絶妙に“しっとり+ジューシー”。

付属のソースは、コクのあるデミグラス風
ウスターやトマトベースの旨みがしっかりあって、ハンバーグの深い味わいを引き立ててくれました!

湯煎で本格的な味を簡単に食べられるのはとても便利です!

【季節限定】和栗プリンモンブラン仕立て

こちらはコンビニでも売っている期間限定の和栗プリン。173円という値段からは想像できない濃厚な栗の味わいでとても美味しかったです。

コスパ/満足度

タケオ(父)

1,980円でこの内容…コスパ良し!

6,100円相当の商品が入っているとも言われており、自宅でデパ地下風グルメを楽しめる点でおためしセットの満足度は高めです。

一方で元値の6,100円だった場合、一品の量もあまり多くない為、嗜好品を楽しむ目的であれば良いですが、コスパが良いという印象ではありません。

また、無添加・無農薬など原材料にこだわった食材が必ずしも届くわけでもないので、健康志向の方には不向きかもしれません。

定期利用について

おためしセット到着後、7日以内に定期会員(Weekly DOOR)に入会すると、特別な入会特典があり最初の1ヶ月は特にお得です。

※キャンペーン内容は時期によって異なる可能性があるので、ご自身でご確認ください。

特典4のISETAN Daily+は日常的に使う商品などを週3品選べるサービス。月12品最大注文でき、通常月額1,780円(税込)が初月無料というのは大きな特典です。

なお、Oisixにも「牛乳とか飲み放題」という同様のサービスがあり、こちらは月額1,598円(税込)です。

牛乳とか飲み放題を含む、Oisixの入会特典レビューはこちら!
タケオ(父)

まいた家ではOisixに入会して、入会特典「牛乳とか飲み放題」初月無料を体験したよ!

まとめ:おすすめポイント・注意点

おすすめポイント

  • デパ地下クオリティの商品を自宅で楽しめる
  • お試し価格(1,980円)はかなりお得
  • 調理が簡単なものも多く、忙しい日やちょっと贅沢したい日に最適
  • 強制入会ではないので、安心して試せる。

注意点

  • 全ての食材が添加物不使用有機野菜といった基準ではない。
  • 元値を考えた時にコスパが良いとは言えない。嗜好品を楽しむ目的のサービス。
  • おためしセット注文後に電話とメールでの勧誘あり。(まいた家では電話は1度のみ)
  • Oisixと提携しており、一部被っている商品や同様な商品あり

食材宅配5社 比較表(初回注文・おためしセット編)

まいた家のタケオ(父)

これまでまいた家で実際に使った食材宅配の初回注文(お試しセット)を比較してみたよ。

どのサービスもおためしセットはと〜ってもお得だから、色々試してみることをおすすめするよ!

スクロールできます
サービス名初回お試し方法特徴価格感(初回)
ISETAN DOOR
おためしセット(単発)デパ地下クオリティの商品を自宅で楽しめる
・温めるだけのお惣菜など、調理が簡単な食材が豊富
・コスパよりも高品質なおしゃれな食材を楽しみたい方向け
・Oisixと提携しているため、一部被っている商品や食材あり
1,980円
大地を守る会

おためしセット(単発)・独自の基準を設定し食品の安全重視
・野菜だけでなく、肉, 魚, 卵, 果物, 加工品等も取り扱いあり
有機農産物宅配のパイオニアとしての安心感
1,980円
Oisix

おためしセット(単発)・有機, 減農薬野菜相当
・野菜の他に果物, 加工品(豆腐・納豆等), お菓子もあり
・ミールキットが便利で種類豊富。料理初心者にも優しい
時短をしたい家庭におすすめ
1,980円
らでぃっしゅ
ぼーや
おためしセット(単発)
・有機, 減農薬野菜相当
農薬, 生産者情報の説明あり
・カラフルなレシピ案内あり
・野菜中心だが、果物や加工品(油揚げ・調味料等)もあり
高品質な野菜及び加工品を求める家庭におすすめ
料理初心者にも優しい案内あり
1,980円
坂ノ途中
定期宅配
(初回割引)
化学合成農薬, 化学肥料不使用の野菜
・野菜の説明書が丁寧。おすすめ調理法, 保存方法の記載あり。
全て野菜のセット
・とにかく野菜にこだわりたい家庭におすすめ
料理中級者〜上級者向け
・お試しセットは無し
Sサイズ:1,280円
Mサイズ:1,780円
Lサイズ:2,480円

ブログランキングに参加しています。よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次