
どうも、2022年に娘が産まれ2025年からこのブログを運営しているまいた家のタケオ(2児の父)です。このブログでは、実際に子育てをする中で気づいた育児術や食育に関して発信しています。
無農薬・無化学肥料で育てられたお野菜を届けてくれる宅配サービス「坂ノ途中」。定期便が初回はお得に利用できると聞いたので、注文してみました!
「子どもには高品質の野菜で作った料理を食べさせたいけど、買い物や料理の時間がなかなか取れない…」
そんな悩みを持つパパママに大人気なのが、食材宅配サービスです。
まいた家では農薬・化学肥料不使用の野菜で育てられたお野菜を届けてくれる宅配サービス「坂ノ途中」の定期便を実際に注文してみたので、そのレビューをお届けします。セット内容や味の感想、メリット・デメリット等を子育て家庭目線で解説していきます!



成分分析に関わる研究職お父さん。
食品の安全性や栄養、農薬、遺伝子組み換えなどについて
専門的な視点から、やさしくわかりやすく発信。
子育て中の2児の父として、安心できる食選びや5感を刺激する育児も日々実践中!
「BLW離乳食ってどうやるの?」
「成分表示ってどこを見ればいい?」
「子連れお出かけ先のおすすめは?」
そんな疑問に答える情報をお届けします。
難しいことをかんたんに。
パパ・ママと一緒に“食の安心”や“育児”を考える場になれたら嬉しいです!
- 坂ノ途中の定期宅配サービスを実際に使ってみたリアルな体験談
- 初回注文で届いた野菜セットの内容・味・使い勝手
- 初回特典(割引・送料無料)の詳細と注意点
- 実際に使って感じたメリット・デメリット
- 他社の野菜宅配(Oisixやらでぃっしゅぼーや)との違い
坂ノ途中ってどんなサービス?


「坂ノ途中」は、“100年先もつづく、農業を。”という理念のもと、環境に配慮した農業を行う農家さんを応援する宅配サービスです。
届く野菜は、化学合成農薬・化学肥料不使用。旬の野菜を全国の農家さんから集めて届けてくれるので、スーパーでは見かけない珍しいお野菜に出会えます。
おためしセットはない?定期便が初回最大48%OFFでお得!
他の食材宅配サービス「Oisix」や「らでぃっしゅぼーや」のような「初回限定おためしセット」はありませんが、坂ノ途中では定期宅配の初回が最大48%OFFで注文できます。


「坂ノ途中」でも「旬のお野菜セット」を単発で注文することは可能ですが、特に割引はなく、また定期宅配限定の特典(3回送料無料・おまけ・マグネットなど)はつきません。







3回送料無料は初回から3回以上続けた場合に適用されるので注意してね!
また、定期といってもお届けのストップや解約はマイページからいつでも簡単にできるので、最初から定期便で始めるのがおすすめです。


初回定期宅配で届いた内容(旬のお野菜セット・Lサイズ)


今回初回に注文したのは、「旬のお野菜セット(Lサイズ)」。15種類もの野菜がぎっしり詰まっていました!





賞味期限が短い葉物野菜やカット野菜の他、比較的長期間保存できる根菜類がバランスよく入っていたよ。
冷凍保存に向いている野菜もあり(後述の説明書に記載あり)、無理なく無駄なく使い切れるのも魅力!


姫トウガン


スイスチャード


オクラ


ロメインレタス(みどり)


八ヶ岳のぽってり肉厚ピーマン


ミニかぼちゃ


万願寺トウガラシ


長いも


ごぼう


玉ねぎ


ビーツ


じゃがいも(キタアカリ)


菌床生しいたけ


ひらたけ


空芯菜



加工品はなく、純粋に野菜のみのセットでした!
野菜を試したい人には大満足のボリューム!
化学合成農薬・化学肥料不使用の野菜がこの量で2,480円は破格!
2回目に注文したのは旬のお野菜セット(Sサイズ)。ボリューム感は以下の通りです。





8品で定価2,670円、1品あたり300円強。全て有機野菜レベルということを考えると、決して割高ではないと思うよ。
送料もかからなくて、別途おまけもつくと考えるとお得だね。
実際に料理で使ってみた
スープカレー
野菜の素材の良さを味わうために、シンプルな調理でOKなスープカレーにトッピングしてみました。
野菜達は少し塩を振ってグリルで焼くだけ。


焼けたらスープカレーにトッピング。


「万願寺トウガラシ」は全く辛くなくむしろ甘い!「八ヶ岳のぽってり肉厚ピーマン」も肉厚ジューシーで食べ応え十分。オクラや山芋も素材の味が濃く、大満足の出来になりました!



野菜そのものの味を楽しめるから、いつもの食事がより楽しくなるよ!娘も野菜が美味しいとパクパク食べました。



カレーはもちろん、のっている野菜がおいしいね!
特に便利だったポイント
お野菜の説明書付き:それぞれのお野菜におすすめの調理法・保存法が記載されていて、使いこなしやすい!




野菜ごとのおすすめ調理法及び、保存方法が記載されています。
特に保存方法の案内については、他の食材宅配サービスにはあまりみられないサービス!野菜の保存方法に詳しくなれるので、日常のお買い物で野菜を購入した際にも役立ちます!
トウガラシ
キッチンペーパー等に包んで袋に入れ、野菜室へ。4〜5日を目安にお召し上がりください。
ひらたけ
乾燥と水気が苦手です。パックの内部に水滴がついていると痛みやすくなるので、キッチンペーパーなどで包んでから袋に入れ、冷蔵庫の野菜室へ。



まとまった量の野菜、また、珍しい野菜が一度に届くので、野菜ごとに保存方法の案内があるととっても助かるね!
初回限定特典の内容
毎回ちょっと嬉しい「おまけ」付き
定期宅配を注文すると、旬のお野菜セットの内容にプラスで1品無料で着きます。



まいた家ではホーリーバジルが届いたよ。本格的なタイ料理屋でガパオライスによく使われている野菜なんだって。珍しい野菜を試せて楽しいね。


届いたピーマンに塩・オリーブオイルを振り、ホーリーバジルを散らしてトースターで焼いたらこれが美味!
簡単なのにバジルの香りでおしゃれな料理に大変身。素材が良い野菜はシンプルな調理でも驚くほど美味しい!


3回分の配送料が無料:地味に嬉しい節約ポイント!
旬のお野菜セット/きほんのお野菜セット[定期宅配]を初めて利用した方は、定期宅配を頼めば注文金額に関わらず初めの3回は送料無料です。(2回目に定期宅配を頼まず、単品で卵だけといったケースは送料がかかります。)
また、注文頻度は「毎週・隔週・4週ごと」から選択可能、かついつでも頻度は変更可能です。



注文金額を気にせず試せるから嬉しいね。


坂ノ途中オリジナルマグネットも同封:冷蔵庫に貼るとおしゃれ!
定期宅配の入会キャンペーンとして、オリジナルマグネットがもらえます!





ヒノキの間伐材でできたマグネット!いい香り!


気になった点
細かい野菜の種類は選べない
定期宅配は、個別の野菜の内容は選べません。ただし、アレルギーのある食材については、個別に相談が可能です。
また、初回は「旬のお野菜セット」がマストですが、2回目以降は「きほんのお野菜セット」に変更も可能です。
◆バリエーションを楽しめる「旬のお野菜セット」
「旬のお野菜セット」でお届けするお野菜は、年間を通してバリエーション豊か。いろいろなお野菜との出会いを楽しみたい方、お料理の幅を広げたい方におすすめです。◆使いやすいお野菜が中心の「きほんのお野菜セット」
「きほんのお野菜セット」は、調理に困らないような、使いやすいお野菜を中心に組み合わせたもの。小さいお子さんがいるご家庭にもおすすめです。詳しくはこちら(坂ノ途中HP)
初回のみ割引価格が適用され、2回目以降は通常価格
少しわかりにくいですが、割引価格は初回のみで2回目以降は通常価格となります。(3回目まで送料は無料)



1回目の注文で満足できなかった場合は、即解約することもルール上は可能だよ。まずは気軽に入会して一度体験してみることをおすすめするよ!
坂ノ途中の定期便はこんな人におすすめ
- 農薬・化学肥料不使用の野菜を選びたい方
- 旬の美味しい野菜を使いたい方
- 普段目にしない色々な野菜を楽しみたい方
- 環境に配慮した農業を行う農家を応援したい方
\最大48%OFFで始められるチャンス/


食材宅配3社 比較表(初回注文・おためしセット編)



これまでまいた家で実際に使った食材宅配の初回注文(お試しセット)を比較してみたよ。
サービス名 | 初回お試し方法 | 特徴 | 価格感(初回) |
---|---|---|---|
Oisix![]() ![]() | おためしセット(単発) Oisixおためしセットのレビュー記事はこちら ![]() ![]() | ・有機, 減農薬野菜相当 ・野菜の他に果物, 加工品(豆腐・納豆等), お菓子もあり ・ミールキットが便利で種類豊富。料理初心者にも優しい ・時短をしたい家庭におすすめ | 1,980円 |
らでぃっしゅ ぼーや ![]() ![]() | おためしセット(単発) らでぃしゅぼーやおためしセットのレビュー記事はこちら | ・有機, 減農薬野菜相当 ・農薬, 生産者情報の説明あり ・カラフルなレシピ案内あり ・野菜中心だが、果物や加工品(油揚げ・調味料等)もあり ・高品質な野菜及び加工品を求める家庭におすすめ ・料理初心者にも優しい案内あり | 1,980円 |
坂ノ途中![]() ![]() | 定期宅配 (初回割引) | ・化学合成農薬, 化学肥料不使用の野菜 ・野菜の説明書が丁寧。おすすめ調理法, 保存方法の記載あり。 ・全て野菜のセット ・とにかく野菜にこだわりたい家庭におすすめ ・料理中級者〜上級者向け | Sサイズ:1,280円 Mサイズ:1,780円 Lサイズ:2,480円 |
他社と比べると、坂ノ途中の初回注文は野菜に特化しているのが特徴です。また、野菜の説明書が非常に丁寧で保存方法や調理法に迷わずに済むのが便利なポイントです。
一方、具体的なレシピ案内・調理方法については、「Oisix」や「らでぃしゅぼーや」の方が丁寧な説明やレシピカードが含まれており、料理初心者には優しいと言えるかもしれません。




おすすめ調理法の案内が、”炒め物・スープ”などといったジャンルでの説明に留まっている「坂ノ途中」はどちらかというと料理中級者〜上級者向けと言えるかもしれません。



どの食材宅配サービスも初回注文はとってもお得だから、色々試してみることをおすすめするよ!
ブログランキングに参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村
コメント